Mi Note 10 Lite(ミー ノート 10ライト)のおしゃれで人気のおすすめケースをご紹介します。買い替えや機種変などで新しいスマホケースを探している方に是非読んで欲しい記事です。
マットな質感のシリコンケース。ずっと触っていたいサラサラ触感がクセになります!ケース内の背面はマイクロファイバーの内張りで保護性能もばっちりです◎
https://shop.casepholic.jp/
名入れは5種類のフォントと12色のフォントカラーから選べます。気になった方は商品ページで配色イメージをチェックしてみて下さい。
https://shop.casepholic.jp/
Mi Note 10 Liteとは、2020年にXiaomiから発売されたミッドレンジモデルのスマートフォンです。
楽天モバイル(MVO)や多くのMVNOや家電量販店から販売されていてます。
Mi Note 10 Liteは処理性能、価格だけでみるとミッドレンジモデルのローモデルになりますが、実際に使ってみると上位モデルと遜色ないスマートフォンになっています。
プロセッサはクアルコムのSoC「Snapdragon 730G」を搭載し、クアッドカメラ(4眼)で6400万画素のカメラ性能、6.47インチ 有機ELディスプレイ(AMOLED)、そして5,260mAhと大容量のバッテリー。デザインも高級感があり、とても3万円~4万円台のスマートフォンとは思えません。
ワンランク上の普段使いに最適なスマートフォンだと思います。
Mi Note 10 Lite | Mi Note 10 | |
幅 | 74.2mm | 74.2mm |
高さ | 157.8mm | 157.8mm |
厚み | 9.6mm | 9.6mm |
重量 | 204g | 208g |
取扱いキャリア(品番) | 楽天モバイル(SIMフリー) |
Mi Note 10 LiteとMi Note 10はほぼ同じデザインと本体サイズになっています。主な違いはカメラ仕様で、Mi Note 10 Liteはクアッドカメラ(4眼)でメインが6400万画素ですが、Mi Note 10はペンタカメラ(5眼)でメインが1億800万画素です。
カメラに拘ればMi Note 10(5万円~6万円)、6400万画素でも十分と思うのであればMi Note 10 Lite(3万円~4万円)、どちらもコストパフォーマンスが素晴らしい一台となっていますので、カメラ性能だけで選ぶのもありだと思います。
CASEPHOLICでは毎月新作をアップしていますので、またいろんなケースの紹介が出来たらと思います。Androidのケースがないと諦める前にCASEPHOLICをチェックしてくださいね。
「AndroidでもiPhoneみたいにオシャレなケースを楽しんで欲しい」というコンセプトのもと新旧を問わず様々なケースを取り扱っているスマホケース専門店です。